明日の給食は中止です
- 公開日
- 2015/09/08
- 更新日
- 2015/09/08
おしらせ
台風18号の接近に伴う対応について
〜9日(水)の給食は中止となりました〜
台風18号が接近し、保護者の皆様におかれましてはご心配のことと存じます。これまでの情報によりますと、明日9日(水)に東海地方に最接近する可能性が高くなりました。場合によっては、江南市に暴風警報が発令されることも考えられます。
つきましては、下記のように対応していきたいと考えておりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。なお、学童保育所、ふじっこ教室も同じ対応になります。
記
暴 風 警 報 が発令された場合について
(1) 児童が登校する以前に、江南市に暴風警報が発令されている場合
ア 始業時刻2時間前(6時30分)までに暴風警報が解除された場合には、平常通り授業を行います。
イ 午前6時30分から午前11時までに暴風警報が解除された場合には、解除後2時間を経てから、当日の授業を始めます。
ウ 午前11時の時点で、暴風警報が解除されていない場合には、当日の授業を中止します。
(2) 児童の登校後に、江南市に暴風警報が発令された場合
ア 台風や低気圧の中心位置、進行速度及び方向、発令時における気象状況等を総合的に判断して、全児童を安全に帰宅させることができると認める場合には、授業を中止して速やかに下校させます。ご家庭での受け入れをご準備ください。
イ 児童の帰宅時に通学路の通行が危険と判断される場合には、通行に危険がなくなるまで、児童は学校に待機させます。その場合は、引き取りをお願いする場合があります。
(3) 警報発令の有無にかかわらず、安全確保ができないと判断される場合
なお、暴風警報は発令されていないが、大雨等異常気象により、児童の安全確保ができないと考えられる場合には、休業や授業の中止を決定する場合もあります。
(4) その他
ア 9日(水)の給食については、中止が決定されました。授業が行われる場合には、弁当を持たせてください。急なお願いで誠に恐れ入りますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、10日(木)14日(月)の献立が下のように一部変更になりますので、よろしくお願いいたします。
イ 「注意報」と「警報」がありますのでご注意ください。
ウ 川や用水等の増水も考えられます。よく気を付けるように子どもたちにご指導ください。
エ 児童を緊急に下校させる場合には、緊急メールにてお知らせいたします。状況により、学校に引き取りに来ていただくこともありますので、ご協力をお願いします。
※ テレビの報道では、愛知県西部地方の一部の地域に暴風警報が発令された時点で江南市を含めて、愛知県西部地方全域に暴風警報が発令されているかのようにテロップが流れますので、ご注意ください。必ず江南市の情報をご確認ください。
9月10日(木)
ご飯 牛乳
栗ご飯の具
豆腐のだしじょうゆかけ
重陽の節句汁
9月14日(月)
[一部変更]
麦ご飯 牛乳
ハヤシライス
ツナオムレツ
そうめんサラダ
(マヨネーズ)