ことばの教室担当者会
- 公開日
- 2015/09/08
- 更新日
- 2015/09/08
今日の布袋小
本校で、ことばの教室担当者会が開かれています。
「ことばの教室」とは、通常の学級に在籍する、言語に指導が必要な子どもたちに、週に1〜数時間、その問題点の改善、克服を図るために個別指導をするものです。
この指導を、「通級指導教室」と呼んでおり、丹葉管内には、言語以外にも、情緒・LD(学習障害)・ADHD(注意欠陥・多動性障害)などの教室があります。
また、日本語指導が必要な子に、個別に指導を行うのも、通級指導教室のひとつです。
いずれも、指導には専門的な知識が必要です。
担当者は、常日頃からいろいろな研修会等で研修を積み、情報を蓄積しています。
それを互いに交流し、いろいろな症状の児童・生徒により合った指導を追究しているのです。
今日は、江南市、岩倉市、小牧市のことばの教室の先生方が集まっています。
まだまだ担当者の数は限られているので、今日のように広域から集まって研修を重ねているのです。
ことばの教室の先生方、がんばってください!
子どもたちのために!!