学校日記

人権教育講演会 −1−

公開日
2015/12/09
更新日
2015/12/10

今日の布袋小

今日は、4,5,6年生を対象に、人権講演会を行いました。

講師は、文字職人 杉浦 誠司 さんです。

杉浦さんは、父の仕事の関係で転校をくり返し、その時にひどいいじめに遭いました
2年間、周囲から無視されたのです。
その頃の苦しかったこと、そして、立ち直りのきっかけ、いじめを仕掛けた子を救ってあげたことなど、体験から学んだことを話していただきました。

また、夢をもつことの大切さも教えていただきました。
ここでの夢とは、単なる職業ではなく、その職業を通して何をするかということです。
「生きがい」ということかもしれません。

杉浦さんの、「今、夢のある人」という問いかけに、多くの子が手を上げてくれました。
自分を信じて、もっともっと自分を好きになって、長所を伸ばして、夢の実現に迫ってほしいと思います。


すばらしいお話について、ほてっこの話を聴く態度はとても立派でした。