4年生 五条川植栽運動
- 公開日
- 2015/12/14
- 更新日
- 2015/12/14
4年生
以前,悪天候で順延した植栽運動が行われました。気温もちょうどよく,快適に活動できました。
はじめに,五条川のお話や,自然環境・食物連鎖のお話を聞きました。近年の環境問題のお話をうまく話してくださったので,ただなんとなく植栽をするのではなく,未来に向けた大切な活動だと意識することができました。
五条川では,生き物をすみかを増やすために,石を積み,植物を植えています。また,植栽をしている以外の待ち時間では,川辺の動植物の観察をしました。
生き物が姿を見せなくなる冬ですが,見慣れた生き物から,初めて見る生き物までたくさんいました。
最後には,川辺の生き物の生態や飼い方ののっている図鑑をいただきました。
この植栽運動は,何年も布袋小学校の児童がつづけている運動で,これからもつづいていくことでしょう。こうしたひとつひとつの小さな活動が,この先の未来を創っていけると願って。