学校日記

ウィーン・フィルのメンバーが布袋小学校にやってくる!

公開日
2016/02/28
更新日
2016/03/19

ウィーンマスターズ

トヨタ・マスターズ、ウィーン
 ふれあいコンサート
 を開催します。

世界のオーケストラのトップ、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーが布袋小学校へやってきます。


平成28年4月4日(月)11時から12時
会場 布袋小学校体育館
入場無料 

来校メンバー

クラリネット ペーター・シュミードル
 世界でトップのクラリネット奏者。
 1968年からウィーン・フィルの首席ソロ奏者として活躍。
 ヘルベルト・フォン・カラヤンに見込まれて、ベルリン・フィルにも25回以上も客演している。

第1バイオリン ペーター・ヴェヒター
 ウィーン・フィルでバイオリン首席奏者を40年以上務めた世界的なバイオリニスト。

第2バイオリン ミヒャール・マチャシチック
 ウィーン国立歌劇場管弦楽団客室奏者。ウィーンフィル室内アンサンブルにも参加。

ビオラ  ペーター・サガイシェック
 ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団ソロ・ヴィオラ。弦楽四重奏団としても活躍。

チェロ  ロベルト・ナジ
 2005年よりウィーン・フィルの首席チェロ奏者。 ソリストとして、またいくつかの室内アンサンブルのメンバーとしても活躍。レコーディングは、カメラータ・トウキョウ、フンガロトンなどのレーベルで収録している。

コントラバス  ミヒャエル・ブラデラー
 1999年よりウィーン国立歌劇場管弦楽団、2002年よりウィーン・フィルの団員となる。ウィーン八重奏団のメンバーでもあるほか、ソリストとして20以上の現代曲の初演を行っている。

お申込みありがとうございました。

おかげをもちまして、たくさんの希望をいただきました。

一人でも多くの方に鑑賞していただけるように、いす席をなくし、座って鑑賞していただくように考えています。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

※ 写真は、過去のふれあいコンサートの様子です。