学校日記

ペーター・ヴェヒターさんはこんな人

公開日
2016/04/03
更新日
2016/04/03

おしらせ

  • 1421679.jpg
  • 1421680.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60424064?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60448166?tm=20250203120257

明日のコンサートで演奏していただくペーター・ヴェヒターさんはこんな人です。

1941年、オーストリア ウィーンに生まれます。
ウィーンフィルのメンバーは、基本的にウィーンっ子なのです。

その音楽の街、ウィーンで独特の音楽的感性を身に付け、22歳でウィーンフィルに入団します。
そして、2ndヴァイオリンの首席奏者を40年以上続け、長くウィーン・フィルの演奏をけん引してきました。

実は、ウィーンフィルは、指揮者泣かせで有名。

指揮者のやりたい音楽は、なかなかやらせてもらえません。
オーケストラのやりたい音楽をさせてくれるのが、良い指揮者なのです。
その中心が、コンマスを中心とした弦のトップたち。

ヴェヒターさんは、その中枢に40年以上もいたのです。

それだけでも、彼のすごさがわかります。

写真出典は http://ok-style.jp/article.php?shop_cd=1102071712220235&id=17149&bc=2
    http://www.stellartheater.jp/kouen/2015/00627-peter.html