学校日記

【校長日記】 今日の朝礼 −まぬけ−

公開日
2016/04/25
更新日
2016/04/25

校長日記

 今日は代議員と委員会委員長・副委員長の任命式を行いました。
それぞれ、すばらしい返事をしてくれました。
 やって当たり前のことはもちろん、学校やみんなのためにできることを自分たちで考えて取り組んでほしいと要望しました。

 次に、藤まつりで演奏してくれた金管バンドクラブに感謝状を渡しました。

 今日のテーマはまぬけの話です。
 まぬけとは、間がぬけていることです。

 音楽では間がとても重要です。そこで、気持ちを揃えて、次に入ります。
 陸上100m走のスタートや、水泳の飛びこみも同じです。

 これは学校でも応用できます。
 そこで、実験をしてみました。

 「2年2組(間)全員(間)起立。前へ(間)ならえ」

 ばっちりそろいました。
 次に、まぬけでやってみました。

 「2年2組 全員起立。前へならえ」

 ばらばらです。間がぬけているからです。

 これは教室でも同じ。
 意見を言う時には、「みんなが聴く準備(間)をつくってから話をはじめよう」

 これからは、話す人は間を意識してみましょう!