学校日記

今日の給食は・・・特集は「ハヤシライス」

公開日
2016/06/01
更新日
2016/06/01

今日の給食

  • 1478266.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60424478?tm=20250203120257

今日の給食を紹介します。
ハヤシライス、カボチャサラダ(乳卵なしマヨネーズ)、冷凍ミカン、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
冷凍ミカンは、秋から冬にかけて採れたミカンを翌年の夏まで冷凍したものです。小田原駅で販売されたのが最初で、今は給食の定番デザートになっています。

今日の特集は、ハヤシライスです。

ハヤシライスは、昨年度は4回給食に登場しました。
今年度は、4月18日に続いて2回目です。

昨年、6月1日、9月14日に出した問題です。

Q ハヤシライスという名はどうしてついた?

1 「はやし」さんが考えたから。
2 「はやし」町という所で考え出されたから。
3 「ハッシュ」ライスが「ハヤシライス」に変わったから。
4 早く作れて、早く食べられるので「ハヤシ」とよばれるようになったから。


昨年の答えを覚えているかな?