学校日記

国際交流フェスティバル 2016 −1−

公開日
2016/08/21
更新日
2016/08/21

校長日記

  • 1529661.jpg
  • 1529662.jpg
  • 1529663.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60425230?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60448665?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60459387?tm=20250203120257

今日は、すいとぴあ江南で、国際交流フェスティバル 2016 が開かれています。

10時より開会式が開かれていました。

そもそも「国際理解」という概念は、欧米にはないと聞いたことがあります。
多民族国家が当たり前だからです。
そして、今は、難民の流入が、最も大きな問題となっています。

日本は、先進国では、難民受け入れが最も少ない国です。

今後、どうなっていくのでしょうか?

それまでに、私たちは、国際交流協会の活動に参加して、感覚を身につけていくことが大切です。

今からでも間に合います。ぜひお出かけください。