学校日記

ボーリング調査 −3−

公開日
2016/08/23
更新日
2016/08/23

今日の布袋小

  • 1530180.jpg
  • 1530181.jpg
  • 1530182.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60425247?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60448674?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60459393?tm=20250203120257

標準貫入試験が始まりました。

標準貫入試験は、土質の硬さを調べる試験です。

ロッドが、30cm貫入するために、おもりを何回落としたか、打撃回数を計測して土の固さを分析するのです。

具体的には63kgの重りを76cm自然落下させて、棒を地面に打ち込み、貫入していきます。写真中が右から左に落とします。

その結果は、地下1mの時:5回・・・砂

地下2m:5回・・・砂

地下3m:4回・・・粘土まじり

地下4m:11回・・・砂礫、小石が混ざってきた

地下5m:50回打って20cmしか入らなかった。・・・玉石に当たった。

極端に堅くなったことがわかります。