学校日記

PTA社会見学を振り返る

公開日
2016/09/14
更新日
2016/09/14

PTA活動

昨日のPTA社会見学を振り返ります。

最初の目的地は、あま市七宝焼アートヴィレッジ

ここは、「尾張七宝」として伝統的工芸品の指定を受け、人々に親しまれてきた「七宝焼」について、見て・触れて・学んで・体験することができる総合施設です。

あま市七宝焼アートヴィレッジには、4つのゾーンから成る七宝焼ふれあい伝承館とふれあい広場があります。

今回は、製作体験からはじめ、その後に作品を鑑賞しました。

七宝は、紀元前の中近東で生まれ、シルクロードを通って、中国、さらに日本にも伝わったといわれている歴史のあるものです。

私(校長)は、自分で製作するのは初めてでしたが、一度やってみると、七宝焼きの釉薬のしくみが少しわかりました。少しだけですけど・・・・。

百聞は一見にしかずです。やってみるのが早いですね。

みなさんもぜひ一度お出かけください。

下の写真はあま市七宝焼アートヴィレッジHPです。
 ここから http://www.shippoyaki.jp/index.html