学校日記

布袋葵

公開日
2016/10/05
更新日
2016/10/05

校長日記

布袋葵(ホテイアオイ)がきれいに咲き誇っています。

別名、ウォーターヒヤシンス。
とても美しい花ですね。


ところが、

繁殖力がとても強く、肥料分の多いところでは、あっという間に水面を覆い尽くしてしまいます。

昨年に行ったカンボジアでは、このホテイアオイが川全体を覆っていました。
その中を船がホテイアオイをかき分けて通るのですが、水の流れを滞らせ、水上輸送の妨げとなり、また漁業にも影響を与えていました。「青い悪魔」と呼ぶところもあるほどです。

そこで、地元の人は、この豊富なホテイアオイを、産業に利用できないかを考えています。

実際に、ホテイアオイ乾燥させて繊維を取り、その繊維で編んだ籠などは、商品化されています。「ヒヤシンスバスケット」というそうです。