今日の給食は・・・特集は「のっぺい汁」
- 公開日
- 2016/11/07
- 更新日
- 2016/11/07
今日の給食
今日の給食を紹介します。
厚揚げ豆腐のだし醤油かけ、木の葉かまぼこの炒め煮、のっぺい汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは
今日は立冬です。暦の上では冬となり、木枯らしが吹き始める頃です。給食では、色づいた葉をイメージし、紅葉と銀杏の形をしたかまぼこを炒め煮にしました。
今日の特集はのっぺい汁です。
のっぺい汁は、農林水産省の「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた新潟県の郷土料理です。
鶏肉、ニンジン、ゴボウ、レンコン、サトイモなどの季節の食材を鍋で煮込む汁物で、サトイモで自然なとろみを付けるのが特徴です。
のっぺい汁に近い料理は、日本全国で見られ、名前もいろいろです。
似たような名前の汁物を見たら、今日の給食を思い出してくださいね。