学校日記

【校長日記】 布袋中学校合唱コンクールへ行ってきました −3−

公開日
2016/12/04
更新日
2016/12/04

校長日記

昨日の1年生の合唱を聞いた感想をまとめてみます。
5組「カリブ 夢の旅」

小さめに入り盛り上げる意図がよくわかりました。
クレッシェンドが丁寧に作ってあります。

そうなのです。
演奏は建築と同じ。設計なのです。

この曲は、いわゆるサビは1回しかありません。AABBの形です。
どう設計するのか?

だとすると、B「キャプテン・キッド」をAといかに差をつけるのか。
実は、もっと差をつけてもよかったと思いました。
前半はレガート、後半はリズムを強調するとはっきりしましたね。

でも、全体によくまとまっていました。
すばらしい合唱でした。

6組「輝くために」

5組と同じように、入りを抑えて盛り上げていく意図がわかります。
男声がとてもそろっており、なおかつ女声はきれいに響いています。
ハーモニーもよく、フレーズの終わりの処理も上手です。
声もよく溶けています。

ただ、表現が大人しい気がしました。
クールビューティーですね。

サビの部分はもっと主張してもよかったと思いました。
前半はp・レガートに、後半はf・リズムを強調して、対比効果が出ると完ぺきな合唱になります。

それにしても耳の良いメンバーです。

完成度の高い美しい合唱でした。