学校日記

6年生 租税教室

公開日
2017/01/18
更新日
2017/01/18

今日の布袋小

 今日は、6年生を対象にした租税教室を、小牧税務署員の方々をお招きして、各クラスごとに行いました。

 ビデオでは、「もし税がなくなったとしたら?」という、消防や警察、災害救助などの機能もストップする悪夢のような世界を映し出していました。

 国民の安定した生活は、税金のおかげであることがよくわかりました。

 納税は、勤労、教育を受けさせるとともに「日本国民の三大義務」の一つ。
 みんなも、将来は主権者であり納税者になります。
 (「こう消費税を払っているよ!」という声が聞こえてきそうですが・・・)
 これからも社会を支える仕組みについて、学んでいきましょう。

国税庁の「租税教室」のページです。資料が載っています。
 http://www.nta.go.jp/nagoya/shiraberu/gakushu/index.htm
 大人にもためになりますよ。