【校長日記】 今日の朝礼は・・・
- 公開日
- 2017/01/23
- 更新日
- 2017/01/23
校長日記
今日の朝礼の様子をお知らせします。
始めに表彰状を紹介しました。
給食の応募献立アイデア賞、スポーツ少年団の大会優勝、準優勝のチームを拍手で賞賛しました。
次に、先週金曜日の市長給食交歓会の様子を写真で紹介しました。とても熱心に取り組んでいたと、お褒めの言葉をいただきました。
突然トランプ氏の写真を見せたら、低学年から「トランプ!」という声が聞こえました。
「トランプ大統領の誕生で、世界が大きく動くかもしれないので、ニュースを見よう」と呼びかけました。
次が今日の本題です。
生活の約束「みそあじは」についての児童アンケートの結果をクイズにしました。
一番よくなかったのはどれでしょうというものです。
全員に指で示してもらいました。
写真を拡大して見ると、2番目の「そうじ」、5番の「話をきく」が多く、次に3番の「あいさつ」が多いようでした。
実際は、3番の「あいさつ」です。
「そうじ」「話をきく」はよくできている方です。
そして、次にできていないのが最下段のグラフ、1番の「せいとん」です。
特に、あいさつでは、朝のボランティアの方やPTA旗当番の人にあいさつをしようと呼びかけました。
保護者の皆さん、地域の皆さん、ほてっ子があいさつができているか見てあげてください。
お願いします!