学校日記

今日の給食は・・・特集は「治部」

公開日
2017/02/16
更新日
2017/02/22

今日の給食

今日の給食を紹介します。
しいらの唐揚げ、治部煮、めった汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは
今日は石川県の郷土料理です。治部煮は金沢市を代表する郷土料理で、小麦粉をまぶした鴨肉や鶏肉を独特の治部だれで煮た料理です。

今日の特集は治部です。

治部と言えば?
 石田治部少。すなわち、石田 三成を思い出す人は歴史通です。
 
治部省。もともとは、は律令制における八省のうちのひとつです。

「八省」とは、文部科学省の「省」と同じで、役所のことです。
 かつて次の8省ありました。今の仕事と比べてみます。(単純に比べられませんが・・・。)
 中務省 - 総務省、内閣府
 式部省 - 文部科学省
 民部省 - 財務省(財政)、税務署
 兵部省 - 防衛省
 刑部省 - 法務省、裁判所
大蔵省 - 財務省(物価・出納)、通産省
宮内省 - 宮内庁
治部省 - 外務省、文化庁

 今と仕組みが違いすぎて、単純に分けられませんね。