今日の給食は・・・特集は「もやし」
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
今日の給食
今日の給食を紹介します。
イカの照り漬け、筑前煮、もやしのおかか和え、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは
筑前煮は,筑前の国、今の福岡県あたりでよく食べられる郷土料理です。ごぼう、こんにゃく、たけのこ、れんこんなど、食物繊維の多い食材がたくさん入っています。
今日の特集はもやしです。
「もやし」という植物はありません。
「もやし」とは、主に穀類、豆類の種子を発芽させた新芽(及び茎)のことです。
カイワレ大根ももやしの仲間です。
普段よく食べている「もやし」は、緑豆の新芽ですが、大豆もやしも増えてきました。
中津川のもやし工場を見学したことがありますが、まさに工場。
もやしは、農場ではなく、工場で作られるのです。