学校日記

校長式辞 ・ 教育委員会告示 ・ 来賓祝辞

公開日
2017/03/16
更新日
2017/03/16

学校行事

卒業式には、この3つの挨拶がセットです。
学校によっては、PTA会長や同窓会長の挨拶があるところもあります。

校長式辞は前に紹介しましたが、告示、祝辞も含蓄のあるお言葉でした。

ここでは、告示の一部を紹介します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

結びとしまして、「癒(いや)しの詩人」と言われた 「坂村(さかむら) 真(しん)民(みん)」「殻(から)」という詩をはなむけの言葉として贈ります。

  「殻(から)を脱ぐ それは かにもやる とんぼやせみもやる
   人間も、これをやらねばならぬ
   
木は年輪(ねんりん)を持つ 竹は節(ふし)を持つ
   人間も、これを持たねばならぬ
   
うどの大木では、かにやとんぼや木や竹に笑われる
   生まれたままでは万物(ばんぶつ)の霊長(れいちょう)とは言われぬ
   
殻(から)を脱ごう 年輪(ねんりん)や節(ふし)を持とう
   新しい自分を作るため 新しい世界を開くため」