学校日記

総合型地域スポーツクラブ スポーツクラブ江南

公開日
2017/03/26
更新日
2017/03/26

校長日記

  • 1661565.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60430242?tm=20250203120257

総合型地域スポーツクラブとは?

国民の生涯スポーツを推進するための組織です。

「総合型」とは、3つの多様性を含みます。
 ○ 多種目
 ○ 多世代
 ○ 多志向 初心者からプロ級まで

 総合型地域スポーツクラブは、こうした多様性のある、日常的に活動の拠点となる施設を中心に、会員である地域住民個々のニーズに応じた活動が、質の高い指導者のもとに行えるスポーツクラブのことです。

 したがって、
・ ひとつのスポーツ種目だけでなく、複数の種目が用意されている。
・ 障害者や子どもからお年寄りまで、また、初心者からトップレベルの競技者まで、地域住民の誰もが集い、それぞれが年齢、興味・関心、体力、技術・技能レベルなどに応じて活動できる。
・ 活動拠点となるスポーツ施設を持ち、定期的・継続的なスポーツ活動を行うことができる。
・ 質の高い指導者がいて、個々のスポーツニーズに応じた指導が行われる。
・ スポーツ活動だけでなく、できれば文化的活動も準備されている。
ことが必要とされています。

 かなりハードルが高く感じますが、まずは一歩一歩でしょう。

 サッカーのJリーグが、トップチームを筆頭に、若年層までの組織をもっています。
 それを他種目、他レベルにしたイメージに近いでしょう。

 ヨーロッパでは、スポーツクラブが根付いています。
 まさに地域住民が主体となって運営しています。安く、どこにでもあり、フェスティバルや演奏会、旅行など多様なサービスがあり、友達感覚です。
 
 スポーツクラブ江南 もそうなっていってほしいものです。

〔 参考 〕
文部科学省 総合型地域スポーツクラブ
 http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/club/

日本体育協会 総合型地域スポーツクラブ
 http://www.japan-sports.or.jp/local/tabid/67/Default.aspx