学校日記

【校長日記】 東京分散学習 −2−

公開日
2017/06/22
更新日
2017/06/22

校長日記

昨日は、何人かの保護者(当時の生徒)から、「なつなしい!」などと連絡が来ました。

何度も東京へ通い、見学可能なリストを作り、それを基に生徒がコースを考えました。
なかには、音楽スタジオのように、生徒が自ら交渉して獲得した見学先もありました。
また、図書館司書の稲山先生は、テレビ朝日の「熱血テレビ」生放送に出演しました。森田健作が司会です。

下が当時の計画表です。8クラス、48班ありました。
手書きですね。
作成途中なので空欄もありますが、雰囲気は伝わってきます。
早いところは、朝7時台から出発です。

昼食は、原則、訪問先の社員食堂、または、大学の学食でした。
右端を見ると、東大、慶大、二子山部屋、明大、法大、法務省、議員会館などと書かれています。

ゴールは、当時はまだ完成して1ヶ月の東京都庁を見て集合です。

班長の名には、現在、布袋小PTA会員の人の名前が何人かいます。

また、「なつかしい!」と連絡が来そうです。