今日の朝礼
- 公開日
- 2017/07/03
- 更新日
- 2017/07/03
校長日記
今日の朝礼を紹介します。
何列でしょう?と問いかけて、6枚の写真を見せ、指で表してもらいました。
・ 雨の日の1列歩行
・ 晴れた日の2列歩行を3枚
・ 5列ぐらい
・ 歩道いっぱいに広がったもの(上写真 中右)
最後の写真には、「ウワー」という声も出ました。
私は最後の写真で何を伝えたかったのでしょう?
周囲で、話し合ってもらいました。
続いて、
これからはどうすればよいのでしょう
これも、周囲ではない合ってもらいました。
教師は、授業中に発問をします。
その中には、正解があるものもあれば、ないものもあるのです。
今回は、「何を伝えたかったか」には、正解があります。
「広がるとまわりに迷惑をかけることにきづいてほしい」が成果です。
その一方、「これからはどうすればよいのでしょう」には正解はありません。
話し合って出た答えは、すべて正解です。
人は、人の意見を聞いて、初めて考えが深まります。
正解があるものも、ないものも、人と話し合うことで深めてほしい、広げてほしい
以上が朝礼の内容でした。