雨の日の教室遊びと社会科見学
- 公開日
- 2017/09/12
- 更新日
- 2017/09/12
6789101112組
今日も雨で長放課に子どもたちがたくさん来てくれました。スポンジの積み木遊びを行いました。途中からどんどん高く積もうという話になり,みんなでタワーのように積み上げていきました。積み上げて積み上げてとても高くなった時には歓声もあがりました。バランスを崩して倒れてもまたみんなで一から積み上げようとしたり,友達と支えながら高いタワーを作ろうとしたりして,楽しい時間を過ごすことができました。
午後からは交流学級の子どもたちと一緒に,大口町にある環境美化センターに見学に行きました。朝の8時から,昼の3時半から,夜の12時からと24時間体制で環境美化センターの人たちは働いています。1日97トンものゴミが集められるようです。約900度でゴミを燃やし,出た灰もセメントや薬,水で固めて処分したり埋め立てたりすることなどを学び, 勉強になりました。