保育園3園の運動会
- 公開日
- 2017/10/14
- 更新日
- 2017/10/20
幼保小中連携
これまでに紹介しましたとおり、今日は、布袋小学校区の3園の運動会へ行ってきました。
(写真は上から布袋西保育園、布袋保育園、布袋東保育園です。)
それぞれ個性があり、興味深く見ていました。
ある園で、先生が「このあと、部屋へ戻ってお茶を飲みます。その後トイレへ行って,着替えます。」と言ったら、子どもたちが「3つ」と言うのです。
「お茶、トイレ、着替え」の声も聞こえます。
聞き方の指導がされているのです。
このような指導は初めてです。
布袋東保育園では、年長児が、鉄棒、竹馬、跳び箱、縄跳び を行いました。
鉄棒では、室内用を使って、18人中15人が逆上がりに成功しました。
これほど多くの子ができるとは思いませんでした。
(ただし、固定の鉄棒では成功率が下がるそうです。)
体育に力を入れていることが伝わってきました。
その他、それぞれでいろいろな工夫がされており、とても参考になりました。
この後、子ども土曜塾での学習の様子を見学しました。