学校日記

邪馬台国 畿内説の有力物証発見!

公開日
2018/05/15
更新日
2018/05/15

校長日記

今朝の中日新聞に、卑弥呼も供えた?モモ の記事が載りました。

これはすごい発見です!

邪馬台国はどこにあった?

これは、古くからの謎でした。

主に文献派の学者は九州説を、考古学の学者は畿内説を主張していました。

纒向遺跡(まきむくいせき)の発見で畿内説有利となりましたが、年代測定の決め手が弱かったのです。
しかし、今回、そこで発見されたモモの種を放射性炭素年代測定したところ、卑弥呼の時代であることが分かったのです。

もちろん、これで邪馬台国と決定したわけではありませんが、「畿内説」派にとっては、有力な物証が増えたことになります。

歴史はロマンですね。