学校日記

PTA教育講演会

公開日
2018/06/04
更新日
2018/06/04

PTA活動

昨日は、PTA教育講演会が開催されました。

講師は、昨年大好評だった青嶋 宮央 先生

今年のテーマは、今の時代を生きる子どもたちのためのコミュニケーションとは

サブタイトルが、いじめっ子、いじめられっ子にならないために 親が今、知らなければならないこと

まさに、誰もが気になるテーマです。

結局、子どものコミュニケーション能力は、親の言葉かけで決まる ということです。

傾聴、認める、任せるという3つの基本がある

子どもに言ってはいけない言葉、言ってほしい言葉がある

効果的な叱り方、良くない叱り方がある

信頼関係を築くために親がすべきことがある

最後に、生き生きしている、魅力的な大人になる ことがとても重要と言われました。

これは親だけでなく、教師も同様です。

自分磨き=生涯学習 の重要性がわかります。