学校日記

今日の朝礼は・・・

公開日
2018/07/02
更新日
2018/07/02

校長日記

今日の朝礼の様子を紹介します。

はじめに、バドミントンと卓球で7月に行われる全国大会へ出場する2人の児童を紹介しました。
インタビューでは、その競技の好きなところ、得意な技、全国大会出場が決まったときの気持ち、豊富などを聞きました。
ぜひがんばって、一つでも多く勝ってくれるように、全員で拍手で激励しました。

次に、7月8日から行われる大相撲7月場所にちなんで、常観寺に宿を置いている、湊部屋の土俵まつりの様子を紹介しました。
土俵の四方に御神酒を捧げ、参拝し、みんなで御神酒をいただいていました。

その後の稽古では、東関脇の逸ノ城が豪快な四股を踏んでいました。

土俵まつりは、愛知県体育館でも行われます。
同じように御神酒を捧げ、土俵の下に、塩 、昆布、するめ、勝栗、洗米、かやの実などを埋めて場所中の安全を願います。

このように神事になったきっかけは、昨日のNHKスペシャル、「大江戸」にヒントがありました。

1657年に起きた明暦の大火の犠牲者を弔うために、相撲を奉納したのです。


7月場所も、名勝負を期待します!