今日の朝礼は・・・
- 公開日
- 2018/11/05
- 更新日
- 2018/11/05
校長日記
今日の朝礼の様子です。
表彰状の紹介のあと、一昨日の自主防災訓練の様子を紹介しました。
「大地震の時は、消防車や救急車は来ることができません。道路が通れないからです。火は自分たちで消して、けが人は自分たちで応急処置をしなければなりません。そのために訓練をしているのです。」と説明しました。
次に、布袋ぶらりん日和の紹介をしました。
このようなイベントは、布袋にしかありません。
今日のお題は、なぜ布袋は元気なの?
戦国時代は、生駒屋敷のある小折は尾張北部の中心地の一つでした。
明治に入ると、丹羽郡役所が布袋に置かれたのです。布袋が、丹羽郡の政治・経済の中心地だったのです。その伝統が、今も残っているのです。と説明をしました。
「布袋小のみんなも、その伝統を支え、引き継ぐ人になってください。」とお願いをして朝礼を終えました。
最後は、仲良し委員会による週のめあての振り返りです。