今日の給食は・・・特集は「味噌」
- 公開日
- 2018/12/03
- 更新日
- 2018/12/03
今日の給食
今日の給食を紹介します。
ワカサギの南蛮漬け、いり卯の花、合わせ味噌汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。
今日の特集は味噌
です。
和食に欠かせない味噌。味噌は地方ごとに異なっています。
味と色とで味噌の文化圏を示したのが下の味噌の地域分布図です。
出典 https://www.chuokai-yamagata.or.jp/s-miso/qa/miso/19.html
主として北関東から北では赤褐色の辛口米味噌が好まれています。
一方、どちらかといえば淡色の米味噌で辛口味噌を好むのが、信州、北陸、中国地方の日本海側です。
愛知、三重、岐阜では豆味噌が、京都を中心とする近畿地方および瀬戸内海沿岸地域には白甘味噌が好まれ、 九州・四国では甘口の麦味噌や米味噌が好まれています。
これら、米味噌・麦味噌・豆味噌をブレンドしたのが「合わせ味噌」。
赤だしも豆味噌と米みその合わせみそです。