学校日記

「数え棒の神(かみ)」「数え棒の女神(めがみ)」

公開日
2025/05/09
更新日
2025/05/09

今日の布袋小

先週の2年生の算数の時間のことでした。

「たし算」や「ひき算」も1年生のときよりレベルアップし、繰り上がりや繰り下がりのある計算です。

悩みながらも一生懸命取り組む子、すらすらと素早く解く子、さまざまです。

「計算の仕方を考えよう」と、みんなの頭の中にある考えをそれぞれが上手に説明をはじめました。

そこで登場したのが「数え棒」です。数え棒を使って、計算の仕方を説明します。みんなの「うんうん」という、うなずく声が聞こえてきます。

布袋小学校の2年生のなかには数え棒を巧みに操る「数え棒の神(かみ)」がいるとか...

「数え棒の女神(めがみ)」もいるそうです...