学校日記

6年生の体育の授業より

公開日
2025/07/03
更新日
2025/07/03

今日の布袋小

 6年生の体育の授業での様子をお伝えします。本校の教育目標に「学び合い支え合い」というものがあります。例えば、今日はソフトバレーの授業で「声をかけ合って、ボールをつなぐ」という課題でした。どう課題をクリアするかということを話し合った上で試合に取り組んだり、授業の終わりに、課題にどこまで迫れたかの話し合いをしたりしました。授業後のふり返り活動では、「仲間と関わったり、相談したりすることで、どういったことができるようになったか」という質問に対して、「友達とどう声をかけ合うかを決めたことで、ボールを落とすことが少なくなったと思う。」「どれだけ練習をがんばっても、声かけなしでは、長くラリーを続けることが難しいと思った。」「全員で同時に声をかけ合うと、結局誰がボールを取るのかが分かりにくかった。自分の領域をグループで決めておくことも大切だと思った。」などという意見が出ました。話し合ったり考えたりすることで、ボールをつなぐことができるようになったという意見が多かったです。これからも自分たちでどう課題をクリアしていくかということを考えながら、がんばっていきます。