【4年生】授業の様子
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
4年生
算数では、「平行と垂直・四角形」の学習に取り組んでいます。子どもたちは、定規や三角定規を使いながら、「平行な線ってどうなっている?」「この角は垂直かな?」と、図形の中の特徴をじっくりと調べています。
学習の中では、正方形・長方形・ひし形・台形など、いろいろな四角形を見比べながら、辺の長さや角、平行や垂直の関係に気づく力が育ってきています。友達と話し合いながら、発見や考えを伝え合う姿も多く見られました。
図形の世界に親しみながら、自分の考えをもつこと、そして人と比べながら深めていくことの楽しさを味わえています!