江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
発表会の練習(1年生)
1年生
10月31日(月) 今日は赤白帽子を使い,発表会の動きの確認を行いました。舞台...
今週の朝礼(10/31)
学校行事
今日は、昨日の雨で運動場の状態がよくなかったので、テレビ朝礼となりました。 校...
あきみつけをしました♪ (1年生)
10月28日(金) 今日は生活科の学習で秋みつけをしました。先日までの暑さも...
2年生 おいも新聞ができました
2年生
生活科の学習で、野菜新聞の「さつまいも特別号」を作りました。 ひとりひとりが...
漢字の学習(1年生)
10月26日(水) 2学期に入り,漢字の学習が始まりました。この写真は,漢字練...
工場見学に行ってきました!(3年生)
3年生
今日は、牛乳工場に見学に行ってきました。たくさんの製品の説明を聞いて、どうやって...
ほてっこ発表会 プログラム
ほてっこ発表会プログラムが完成しました。11月13日(日)多くの保護者の皆様のお...
ほてっこ発表会の練習(1年生)
10月25日(火) 今日はマイクと照明のある舞台で練習を行いました。子どもたち...
2年生 ほてっこ発表会の練習風景
2年生は、ほてっこ発表会で詩の群読や歌、ボディーパーカッションなどを発表します...
首振りドラゴンを作りました!(科学クラブ)
おしらせ
10月24日(月) 科学クラブでは,首振りドラゴンを作りました。目の錯覚現象に...
勉強も遊びも元気よく(1年生)
10月24日(月) 国語では「くじらぐも」の単元の勉強をしています。音読をした...
6年生 ほてっこ発表会学年練習
6年生
10月24日(月) 本日の2時間目に初めての学年練習を行いました。先週まではパ...
今週の朝礼(10/24)
今日の朝礼では、任命式を行いました。各クラスの後期代議員や各委員会の委員長・副...
そうじが上手になったね♪ (1年生)
10月21日(金) 2学期になって,掃除の分担が変わり1か月半あまりが過ぎまし...
6年生 発育測定
10月20〜21日 発育測定を行いました。測定後には、養護教諭から歯の指導があ...
鉄棒でさかあがり(1年生)
10月20日(木) 体育の授業では鉄棒も練習しています。2学期になってぐっと成...
2年生 いもほりをしたよ。
5月に苗を植えたさつまいもを、収穫しました。土の中に育ったさつまいもを自分たち...
10月18日(火) 11月13日(日)に行われる「ほてっこ発表会」の練習をして...
小道具作り(1年生)
10月17日(月) ほってこ発表会で1年生は「ブレーメンの音楽隊」の劇を行いま...
今週の朝礼(10/17)
今日の朝礼では、表彰伝達を行いました。 2011発明工夫展覧会、江南市陸上運動記...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年10月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS