江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生を送る会に向けて(2年生)
2年生
3月7日(水)の6年生を送る会に向けて、2年生は輪飾りの製作、歌と呼びかけの練...
本をよく読んだでしょう!(1年生)
1年生
2月29日(水) 今日はいつも読み聞かせに来てくれる図書委員会のお兄さんが教室...
インフルエンザ情報(2/29)
おしらせ
今日のインフルエンザによる欠席者は3名で、全体の0.4%です。今週に入り、インフ...
給食とはげみの時間(1年生 )
2月28日(火) 今日の給食は,カレーライスでした。みんな大好きなメニューで完...
インフルエンザ情報(2/28)
今日のインフルエンザによる欠席者は2名で、全体の0.3%です。先週は、欠席者が1...
算数の「ひろさ」の勉強(1年生)
2月27日(月) 算数では「ひろさ」の勉強をしました。どうしたら比べることがで...
インフルエンザ情報(2/27)
今日のインフルエンザによる欠席者は3名で、全体の0.4%です。先週は、欠席者が1...
今週の朝礼(2/27)
学校行事
はじめに、「第13回東海ブロック小学生バレーボール新人大会」において、江南男子が...
「第3回布袋新春こども書道展」表彰式
2月26日(日)第3回布袋新春こども書道展の表彰式が、布袋ふれあい会館で行われま...
東日本に募金のエールを送ろう
6年生
2月22日(水)〜24日(金) 代表委員会が、「東日本に募金のエールを送ろう」...
5年生に教えてもらったよ(1年生)
2月24日(金) 今日は、はげみタイムに1年生全員で輪かざりを作りました。5年...
インフルエンザ情報(2/24)
今日のインフルエンザによる欠席者は8名で、全体の1.0%です。特徴としては、B香...
江南市歴史民俗資料館 生駒家文書展(10)
生駒家文書展(10)ー生駒家の菩提寺・久昌寺ー について 開催期間 3月1...
たこを作っています(1年生)
2月23日(木) 風で走る風輪に続いて、たこ作りもしています。 まずは、たこ...
インフルエンザ情報(2/23)
今日のインフルエンザによる欠席者は6名で、全体の0.8%です。昨日の新聞には、「...
あしたへジャンプ(2年生)
3学期に入ってから2年生の子どもたちは、生活科の学習で、これまでの自分の成長を...
風で動くおもちゃで遊んだよ(1年生)
2月22日(水) 生活科の「ふゆをたのしもう」では、以前雪遊びをして楽しみまし...
インフルエンザ情報(2/22)
今週に入り、インフルエンザによる欠席者が増えてきました。今日のインフルエンザによ...
5年生 Life in the U.S.A
5年生
児童の感想より・・・ ・先生の話をきいて、食べ物の大きさやクリスマスツリーの大き...
算数の学習(1年生)
2月21日(火) おおいほうすくないほう? 算数の学習で,大きい方を求める問...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年2月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS