江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
環境美化センター
4年生
6月26日(金)に4年生106名は、環境美化センターへ見学に行ってきました。大...
思い出いっぱい野外学習
おしらせ
天気にも恵まれ、2日間の思い出を胸に5年生が帰って来ました。今日の活動のウォー...
ウォークラリー終了
5年生
大きなけがや事故もなく、全員戻りました。今日の反省を書いています。
朝食です
朝食を準備する子どもたち。心はウォークラリーへの思いでいっぱい?
朝のつどい
昨晩、ファイヤーロードを感動しながら歩いて、宿舎に向かった子どもたち。今朝の目...
朝のあいさつと子どもたちの健康確認を行いました。係のみなさん、お疲れ様。
おはようございます
さわやかな朝をむかえました。全員元気いっぱいです。 今日一日の活動が、実りと思...
待ちに待ったファイヤー
今日のためにみんなで一生懸命練習してきました。大いに盛り上がりましょう!
ファイヤー準備
いよいよファイヤーです。係の児童が準備を始めました。ボランティアのお兄さん,お姉...
夕食タイム
仲間と一緒に食べるご飯はおいしいね! キャンプファイヤー前にお腹いっぱいにしてね...
お茶がおいしい
浜辺でおもいっきり動いたあとのお茶の味は格別! 真夏を思わせる今日の天気でしたが...
力作その2
迫力満点!! 審査の結果は如何に??
力作が次々と
親亀の上に子亀 そしてなぜか海にカエル・・・・・力作、名作が登場しています。
砂の造形開始
絶好の天気の中,砂の造形が始まりました。 どんな作品ができるか楽しみです。
お昼ご飯
愛情こもったおにぎりはおいしいなあ!昼からの活動に備えて、エネルギーいっぱい詰め...
お部屋に感動!
今年で21年目とは思えないほどきれいな部屋に感動!でもベッドメイキングには四苦八...
美浜到着
10時13分 全員元気に到着しました。自然の家の階段をわくわくしながら上がって...
阿久比ΡΑ
トイレ休憩です。みんな、とても元気です。
元気よく、野外学習出発!
6月17日朝、5年生が野外学習に出発しました。今年のスローガンは「ともに助け合...
まちたんけん
2年生
6月16日(火)に、生活科の学習でまちたんけんを行いました。梅雨のまっただ中と...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2009年6月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS