江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6789組】 今日の様子
67891011組
今日の様子です。 みんな集中して授業に取り組んでいました。一週間お疲れ様! ...
【5年生】 総合的な学習「国際理解」
5年生
2時間目と5時間目に、総合の国際理解の学習をしました。今回は英語でお世話になっ...
【5年生】 学習の様子
1組 算数・理科 算数は「合同な図形」を学習しています。 2組 学活・社会 ...
【4年生】理科 「電池のはたらき」
4年生
理科の授業は、その日の天気に合わせて、生き物の観察をしたり、パソコンを使って学...
【2年生】今週の様子
2年生
今週は,暑いうえに16時下校で,へとへとにつかれたのでは? でも,学校にいる間...
【6年生】TTAT6th 国語の授業
6年生
宮沢賢治作品に入りました。二学期に本格的に学習する前に,たくさんの作品に親しん...
【6年生】TTAT6th 平和の思いをのせて
図工で描いた墨絵の竹に,平和の思いを込めて,短冊をかきました。 みなさんの思い...
【3年生】 休み時間
3年生
今日の休み時間にはたくさんの児童が外にでていました。おにごっこをしたり,友達と...
【3年生】 給食の時間
今日は1学期最後の給食でした。写真を撮りに行くと子ども達が「今日の給食おいしい...
【今日の給食】7月31日
今日の給食
今日の給食は、しょうゆラーメン・牛乳・鶏肉の唐揚げ・シューアイスです。 唐...
【6789組】 給食の様子
今日の給食の様子です。 今日は「ひじき海苔」のふくろを開けることで苦戦する子...
【2年生】インタビューその2など
今日も教頭先生や杉原先生にインタビューしました。たどたどしい敬語のインタビュー...
【3年生】 休み時間の様子
外に行けない休み時間には,本を読んだり,友達とお話をして過ごす児童がたくさんい...
【4年生】 まぼろしの花
図工の時間に「まぼろしの花」を描きました。空に浮かぶ花やカラフルに咲く花、雨や...
1組 総合・英語 総合ではコンピュータールームに行っていろんな国を調べました。...
【6年生】TTAT6th 家庭科の様子
マスクが完成。「妹にも作ろうかな」という優しい発言があり,ほのぼのしました。
【6年生】TTAT6th 平和学習
「はだしのゲン」を鑑賞しました。 振り返りを読むと, 一瞬で平和であたりまえの...
【今日の給食】7月30日
今日の給食は、ごはん・牛乳・さんまの生姜煮・なすの白味噌汁・ひじきのりです。 ...
【1年生】 楽しかったおもちゃランド!!
1年生
先週から今日にかけて、2年生におもちゃランドに招いていただきました。1年生に楽...
【2年生】インタビュー
国語科の「こんなもの見つけたよ」の単元で,先生方にインタビューをしました。 ...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2020年7月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS