学校日記

スポ少だより5.13その4

公開日
2019/05/13
更新日
2019/05/13

全校

12日、男子部スポ少活動です。

日曜日の今日は、午前中に宮田スポ少主催の「親子ふれあいスポーツ」を開催しました。
毎年この時期に、一般の宮小生親子を招いて行っています。
種目は男子部はティーボール、女子部はソフトバレーで、半日みんなで楽しく過ごしました。

今回行ったティーボールは、ソフトボールの大きさの柔らかいボールを使って行う野球やソフトボールに似た競技で、主に低学年が行っています。
柔らかいボールなのでケガの心配が少なく、怖がることなく球技に親しむことができます。
宮田スポーツ少年団では、1年生や2年生、経験の少ない団員の練習に取り入れています。

午後からは、指導者、保護者、団員を対象とした「救急救命講習会」を行いました。
江南市消防から講師の方をお招きして、今年は心臓マッサージの仕方とAEDの使い方を教えてもらいました。
講習ビデオでは、心停止の見分け方や、心肺蘇生法の重要性などを知りました。