学校日記

今日の1年生

公開日
2019/06/04
更新日
2019/06/04

1年

 6月4日(火)どんどんアサガオの蔓が伸びてきたので,支柱を立てたり追肥をやったりして,せっせと世話をしています。
 また,夏に咲く花11種類のうち,どれを育てるか決めて,担当する花のたねをまきました。
 
 本日,1組で養護教諭と担任による「いのちの授業」を行いました。「いのちの授業」は,年に数回,命の大切さについて考えるために行っています。
 第1回目は,「からだをきれいに」というテーマで,水泳の授業の前に,もう一度入浴の仕方やトイレの使い方等を確認する内容です。詳細は,また追ってお伝えします。
 写真は,授業の導入で,自分の首や腕を脱脂綿で拭いて,少し汚れていることを確認しているところです。
 「いのちの授業」で使用したプリントは,「保健ファイル」に挟んで保管します。6年生まで大切に綴っていく予定です。持ち帰りましたら,ご覧ください。
 木曜日には,3組で「いのちの授業」を予定しています。