大根の収穫祭をしたよ!(3年)
- 公開日
- 2008/12/09
- 更新日
- 2008/12/09
3年
12月5日(金)の5・6時間目に、大根の収穫祭をしました。9月に種をまいた大根が大きく成長しました。収穫の喜びと、いろいろとお世話になった宮田小支援ボランティアの皆さんに感謝の気持ちを込めて楽しく行うことができました。
収穫祭に先立ち、11月28日(金)に塩漬けをしておいた大根を、麹や砂糖などで本漬けするところを見学しました。子どもたちは宮田小支援ボランティアさんのお話をよく聞き、手際よく樽に大根を漬け込んでいく様子を真剣な顔で見ていました。おいしい漬け物ができるのを、楽しみに待ちたいと思います。
収穫祭では、大根作りの思い出の作文やボランティアさんへの感謝のお手紙を読んだり、改めて大根作りの難しさを実感したりすることができました。みんなで作った大根を味わう「おでんパーティ」では、どの子もおいしそうにおでんを食べ、たくさんあったおでんを見事完食しました。
2学期の総合的な学習の時間のまとめでもあったこの収穫祭ですが、これからも農作物を育てることの難しさ、支えて下さる方への感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。畑作りから収穫、おでん作り、漬け物作りまで、本当にたくさんの事をご支援下さった宮田小支援ボランティアの皆さん、ありがとうございました。