学校日記

スポ少だより10.25その2

公開日
2020/10/25
更新日
2020/10/25

全校

24日女子部の活動です(バドミントン編)

今日のバドミントン練習は午前と午後で学年を分けて行いました。
午前中は低学年です。大会後から急に以前の力より少し上達したように見えましたが、今日の練習でも順番を待っている間も、前の子のタイミングに合わせて素振りをしたりステップを踏んだり、ゲーム後すぐに試合での反省点をメモする子もいたりと、やる気をすごく感じました。グングン伸びていくんだろうなと今後が楽しみです。
午後からは高学年です。
次の大会ではシングルス戦がありますので、後半はシングルスの試合をしました。ダブルスとは違いコートの範囲が変わります。いつもの感覚でついついアウトになってしまったり、一人で広いコートを動き守り、自分一人でゲームを組み立てなければならない大変さもあります。そしてミスもファインプレーも全て自分の力です。
思い通りにならない時、悔しくて自分にイライラして相手のことまで考えられない、注意をしてもスポーツをお互いに楽しむためのスポーツの礼儀作法を考えられない子がいました。相手がいるスポーツの場合は相手に失礼なので強制的に試合を終了しました。
自分の心をコントロールする、それもスポーツでは勝敗を左右する大切な力です。どの子にも頑張って鍛えていってもらいたいというメッセージを伝えました。

  • 2501194.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60497958?tm=20250203120257