学校日記

スポ少だより12.31その2

公開日
2020/12/31
更新日
2020/12/31

全校

27日 男子スポ少活動です。
今年最後の活動でした。
午前中は宮田スポーツ少年団の納会がありました。
ミニ運動会をして、団員、コーチ、家族、みんなで楽しみました。
午後からは、愛知北リーグの試合がありました。
相手は西成クラブでした。
打線が好調で 9-2 のコールド勝ちでした。
今年最後の試合を勝ちで締めくくれてよかったです。

今年はコロナの影響が大きく、春の大会が中止になったり残念なことがたくさんありました。
そんな中でも、選手たちは自主トレでモチベーションを保って夏の開幕戦を迎えました。
その後は、そんなモヤモヤを吹き飛ばすかのように、秋季軟式野球大会では優勝、市民サッカー大会では準優勝と、よい結果を残すことができたと思います。

しかしスポーツ少年団の子どもたちの活動は結果がすべてではありません。
そこに至るプロセスや、ふだんの行動、チームメートへの思いやり、まわりへの感謝など、そういうことができていなければいくら試合結果がよくても活動している意味はありません。
積極的に自主的に活動に取り組むためには、結果はもちろん大事です。
今年の結果におごらず、慢心せず、心と体力と技術をバランスよく会得していってほしいです。
2021年も盛り上げていきましょう。