4年★大なわの練習をはじめました
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
4年
大なわ大会の実行委員の声かけで,今日から大なわの練習をはじめました。タイミングを合わせる「はい!はい!」という元気な声が聞こえてきたり,「どんまい」「こうするととべるよ」という声が聞こえてきたりして,どのクラスからもあたたかい雰囲気を感じました。4年生の大なわ大会のめあては「4UPを目指して,学年みんなでがんばろう」としました。4UPとは,学年目標4wordからとって,クラスであたたかい雰囲気を大切にしながら,がんばることを通して,「元気・笑顔・やさしさ・つながり」をレベルUPしようということです。今回の大なわ大会を通して,記録だけでなく,学年のつながりをさらに深められる大会にしたいと思います。
視力検査があり,中島先生よりブルーライトについてお話がありました。視力低下を防ぐために心がけることの話がありました。先生は目が近くなってしまいがちなので,気をつけようと思いました。
算数の授業で,1平方メートルがどれくらいなのかを,新聞を使って調べました。1平方メートルは意外と小さいという感想が多かったけれども,24人が1平方メートルの新聞に乗ることができ,大きな拍手が起こりました。