学校日記

6年★子どもたちの言葉で

公開日
2024/04/24
更新日
2024/04/24

6年

  • 3307102.png
  • 3307103.jpg
  • 3307104.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60485022?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60502833?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60517461?tm=20250203120257

 6年生では,「子どもたちの言葉」を大切にしています。スポーツフェスティバルのソーラン節の練習では,練習後に子どもから「ここが〇〇なので,こうしよう」という意見が出ます。それを意識しながらまた練習をします。反対に「〇〇の部分が難しい」という意見も出ました。そういうときは,周りの友達同士で見合いながら練習します。今年は最高学年。「先生→子ども」という形でなく,「子ども⇋子ども」という形をできるだけ多くしていきたく思います。
 任命式がありました。委員長,代表委員,通学班班長,副班長と,どの子も宮田小学校を支える大切な存在です。委員長選出時は,多くの6年生が立候補したと聞きました。子どもたちの「最高学年をがんばりたい」という思いがとても伝わり,うれしく思います。今の思いを大切に,これからも宮田小を支え,引っ張て行ってほしいと思います。
 26日(金)5時間目に授業参観があります。国語の授業を実施します。子どもたちが一生懸命活動している様子を見ていただけたらと思います。よろしくお願いします。