6年★授業参観ありがとうございました
- 公開日
- 2024/06/08
- 更新日
- 2024/06/08
6年
本日はお忙しい中,学校保健委員会,授業参観,引き取り訓練にお越しいただき,ありがとうございました。
学校保健委員会では,「ネット・スマホとの上手なつきあいかた」をテーマにご講演いただきました。スマホを使用することにより学習,睡眠時間が少なくなって学力が下がるのではなく,スマホの使用し過ぎ事体により,脳内の「資源が流出する」ということが,科学的に分かってきたというお話からはじまりました。流出を防ぐためには使用時間を減らすとともに,「自己管理能力」を身につけることが大切であるというお話でした。また,身体への影響も多くあり,必ず家庭内でルールを作ってほしいということでした。みなさんの明るい未来を守るために,ネットやスマホとのつきあいかたについて,ご家庭で話題にしていただけたらと思います。
授業参観では算数の授業にて「宮笑課題」というものを後半に実施しました。一見すると「とても難しい」と一人だと逃げえてしまいたくなるような問題を,グループで「ああでもない,こうでもない」と試行錯誤,話し合いを重ねることで,課題解決を目指すものです。場合によっては答えが出ないこともありますが,答えを出すまでの過程を大切にしたものであり,本日,その様子を見ていただけたのではと思います。答えが出たグループが他のグループのところへ行き,解決できるように,一緒に考える姿から,6年生のあたたかさを感じることができました。
本日はご参観ありがとうございました。