学校日記

戦争体験の話を聞きました(6年)

公開日
2011/11/09
更新日
2011/11/09

6年

  • 643854.jpg
  • 643855.jpg
  • 643856.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60488440?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60506076?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60519327?tm=20250203120257

 11月4日(金)、6年生は「戦争体験の話」を聞きました。
 56年前、広島の爆心地から1.2km離れた場所にいたという、水野秋恵さんを講師にお迎えし、戦争、そして原子爆弾の体験について生の声を聞くことができました。今6年生は、社会科で長く続いた戦争について学習しています。また、学習発表会では「あの青い空を見上げて」という学童疎開の劇を演じます。どの子も、水野さんのお話に真剣な表情で聞き入っていました。
 お話を聞いた後の子どもたちは「秒速280mの爆風なんて想像できないぐらい怖い」「戦争や原子爆弾は本当に必要ないと思う」「私たちは、未来の人たちに原爆で被災された人たちの思いを伝えなければならない」といった感想文を書き、平和について考えることができました。貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。