学校日記

たすき・のぼり・横断幕でよびかけ、朝のあいさつ運動!

公開日
2011/11/11
更新日
2011/11/11

小中連携

  • 644953.jpg
  • 644954.jpg
  • 644955.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60488443?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60506079?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60519328?tm=20250203120257

 11月のあいさつ運動を、10日(木)に行いました。
今回も、宮田中学校の生徒・教師と連携して、宮田中学校・宮田小学校それぞれの門の前であいさつをしました。今回の宮田小学校あいさつ隊は、資源回収とPTAの援助で作成したわかくさ色のたすきをつけて立ちました。たすきをつけたことで、一層気合いが入った子どもたちの声が響きました。
 宮田中学校へ行ったのは、今回は4・5年生の子どもたち。「はじめは緊張したけれど、宮田中学校へ行って楽しくあいさつができた。あいさつをもっともっとできるようにしていきたい。」と、話していました。