学校日記

中学生になる前に、今日からはじめよう!(小中連携)

公開日
2012/01/30
更新日
2012/01/30

小中連携

 1月26日(木)の5時間目に、宮田中学校の長岡先生と柴田先生のお話をうかがいました。中学生になるための心構えと、学習面で今から始められることについてのお話でした。
 心構え10カ条は問題形式となっていて、子どもたちは思い思いの解答をプリントに書き込んでいました。正解は2月2日の「宮田中学校入学説明会」で教えていただけるそうです。
 学習面については、引き算や分数の約分など基礎的な計算を「速く」「簡単に」「正確に」行う練習をしてくる必要があることを教えていただきました。そのほかにも、素早く問題を写すこと(教科書4行分を2分以内が目安)や、人の話の大事なことや相手が伝えようとしていることを聞き取ってメモすることを鍛えておくとよいというお話もありました。
 教室に戻った子どもたちは、これから頑張ろう!と気合を入れていました。まずは、名札をつける子をパーフェクトにすることから始めます!