気持ちのよいあいさつを!(小中連携)
- 公開日
- 2012/02/13
- 更新日
- 2012/02/13
小中連携
2月10日(金)に、あいさつ運動を行いました。毎月恒例の取り組み。登校してくる子どもたちは門の前からいつも以上のあいさつの声を感じ取って「あ、今日はあいさつの日だ。」「たくさんの人がいる・・・。」と気付くようです。
あいさつ隊の小中学生は、この日はいつもより早く登校し、自分たちの学校の門の前に立ったり、並んで双方の学校へ歩いて行き、そこであいさつをしたりしています。「久しぶり−。」と手を振り合ったり、「大人っぽくなったね」と声を掛け合ったりする場面を見ると、あいさつだけではなく、心の交流も行われているように感じます。
あいさつ隊のがんばりで、あいさつが少しずつ広がってきているように感じますが、もっともっとあいさつが気持ちよく響く学校になっていくことを願っています。