学校日記

私メッセージで伝えよう!(6年)

公開日
2012/02/16
更新日
2012/02/16

6年

  • 680669.jpg
  • 680670.jpg
  • 680671.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60488578?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60506204?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60519413?tm=20250203120257

 2月14日(火)バレンタインデーのこの日、6年生は「気持ちを上手に伝えること」について学びました。小学校生活最後の発育測定で、保健の先生から「私メッセージ」の伝え方を教えていただいたのです。
 秘密にしてほしいことを他の子に話されてしまい、ショックを受けた女の子の会話から、悲しいと思う気持ちを相手にどのように伝えたらよいか考えました。自分の気持ちをぶつけて険悪な関係になる、押し込めて思いを伝えずに我慢する、遠回しに言って本意が伝わらないまま雰囲気を壊す・・・・。保健の先生二人の熱演に、初めは笑みをこぼしていた子どもたち。「あなたはどのタイプ?」との問いかけに、真剣な表情になりました。
 保健の先生は、「私は〜と思う。」のように、自分の思いを伝えるようにした方がいいと教えてくださいました。「うざい、きもい」等の乱暴なことばで自分の気持ちを片付けてしまわないで、相手のことを思いやるとともに、自分の思いも正しく相手に伝わるように心がけていきたいものです。