学校日記

素晴らしい!自由研究発表会(6年)

公開日
2007/09/13
更新日
2007/09/13

5年

  • 105765.jpg
  • 105766.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60489356?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60506941?tm=20250203120257

 夏休みに、一人一研究に取り組みました。今年も6年生全員が、一研究を発表することができました。これは大変素晴らしいことです!!
 9月4日(火)と5日(水)には各クラスで発表会を行い、クラスの代表を決定しました。そして6日(木)には学年発表会を行いました。発表者のテーマは「卵の新鮮さ調べ」「一日のCMの種類調査」「いろいろな折り紙」「静電気で蛍光灯がついた」「血液の流れる道筋」です。さすがにクラス代表者らしく堂々と発表していました。 
 先生たちの今年の自由研究は、ダブル倒立とブートキャンプ(アレンジ)でした。みんなの拍手がもらえて、先生たちも取り組んだ甲斐がありました!
 夏休みの自由研究発表会を、5年生の時から見てきましたが、年々内容も発表も充実してきたように思います。みんなの努力が見られる大変素晴らしい発表会になりました!